クレールミュージックセンター
練馬区のピアノ教室
clair-music.wix.com




PROFILE
国立音楽大学器楽科ピアノ専攻卒。
中学校1種教員免許並びに高等学校1種教員免許取得。
卒業演奏会、FM新人演奏会、読売新人演奏会等に出演。
ポーランド政府給費留学生として、ポーランド国立ワルシャワ・ショパン大学に留学、ディプロマを取得。
リディア・コズベック教授に師事。ポーランド各地にて宮殿やコンサートホールにてコンサートを行う。ワルシャワショパン大学主催のシマノフスキ生誕100年記念コンサート、ポーランド国営放送ラジオ・ポルスカに出演。
第一生命ホールに於いてポーランド大使館後援「ポーランド音楽の夕べ」と題してのリサイタルを開催。ショパン、パデレフスキ、シマノフスキなどポーランド音楽を中心に演奏活動を行う。
また、リディア・コズベック教授の公開レッスンの通訳を務め、ショパンの演奏法に関する論文「ピアニストと教師としてのショパン」を翻訳、月刊「ショパン」に掲載。東京聖徳学園音楽高校講師、東京女子体育大学講師を務める。ヤマハ音楽振興会で講師・グレード試験官を務める。
幼児から音大受験生、演奏家養成のための指導法、初心者が無理なく楽しく習得できる指導法を研究。
現在、当教室主宰として、幼児から音大受験生、大人の方まで幅広く指導にあたり、どなたにもわかりやすく楽しいレッスンをしています。
全日本ピアノ指導者協会(PTNA)指導会員。生徒の合格実績は、国立音楽大学、武蔵野音楽大学、上野学園大学、聖徳学園大学、尚美学園短大等(いずれもピアノ科)。ヤマハグレード合格実績は、10~6級、5~4級(演奏・指導グレード共)で多数の合格実績があります。
***********
COMMENT
**********
Mrs.Junko Hatanaka は、ワルシャワ・ショパン大学の私のクラスで学ばれた、たいへん音楽的な、豊かな芸術的個性を有するピアニストです。
ポーランドでの数々のコンサート、ラジオ出演は、その美しい音色と、暖かい感情あふれる演奏とで聴衆を魅了しました。
ポーランド音楽を愛し、良く感得している彼女は、日本でのポーランド音楽の正当な伝道者となるだろうことを私は確信します。
ワルシャワ・ショパン大学
Professor Lidia Kozubek
*************
畑中淳子さんは、”ショパンの国”ポーランドのワルシャワで勉強した、
優れた技術と、音楽性を身につけたピアニストです。
音楽する楽しみと歓びを畑中さんの手からまた、精神から学んでください。
音楽評論家 故 志鳥 栄八郎氏
****************
詳細、お問い合わせはhttp://clair-music.wixsite.comよりお願いいたします。